当社は、Cookieを使用してお客様に最適なコンテンツをお届けします。

「同意する」を選択することにより、サイトのナビゲーション向上やサイト利用の分析、マーケティング活動の支援のため、お客様のデバイスにCookieを保存することに同意したことになります。
どんな場所もキッチンに早変わり
硬いパンも楽に切れるステンレススチールNo.12波刃と、食材のカット・ワインのコルク抜き・栓抜きまでできるステンレススチールNo.10コークスクリュー&ボトルオープナー、使い勝手のよいポケットピーラー、小ぶりなカッティングボード、マイクロファイバーのキッチンクロスがセットになりました。キッチンクロスはすべてのアイテムをまとめて収納でき、カッティングボードの下に敷いて食材を置いたり、濡れた道具を拭いたりと、便利にお使いいただけます。
ナイフ2本とピーラーは、使用するときも、折りたたんだときも、刃を固定できるビロブロック®付き。OPINEL独自の安全ロック機構であるビロブロック®はシンプルな構造でありながら、ロックの確実性が高いことが特徴です。
ステンレススチールNo.12波刃 約120mm
ステンレススチールNo.10コークスクリュー&ボトルオープナー 約100mm
ポケットピーラー 約60mm
刃の鋼材には、実用硬度HRC55~57のステンレススチールを使用しています。錆びにくさとメンテナンスの容易さには定評があります。柔らかな曲線を描く刃には、開きやすくするためのタブと、「OPINELのロゴ」「王冠を戴く手」と共にステンレスを意味する「INOX」の文字が刻印されています。
ハンドルには、フランス産のブナ材を使用しています。木目が細かく均質で強度に優れているため、オピネルのハンドルに最もよく使われている木材です。ハンドルには「OPINELのロゴ」と「SAVOIE-FRANCE」の文字が記され、湿気や汚れから保護するために透明のニスを塗布して仕上げられています。
使用するときも、折りたたんで持ち運ぶときも、刃を安全にロックすることができるビロブロック®︎はOPINEL独自の安全ロック機構です。1955年にマルセル・オピネルによって発明されたビロブロック®︎は、2000年からNo.06 以降のすべての折りたたみナイフに装備されるようになりました。
〈刃のお手入れ〉
ハンドルの溝を濡らさないよう注意して、刃を温水ですすぎます。次にスポンジと食器用洗剤で刃を洗ってください。洗ったあとは刃をたたむ前に十分乾かしてから保管します。ステンレススチール製であっても絶対に錆びないというわけではありません。湿気の多い環境での長期保管は避け、 定期的に刃を取り出して状態をチェックしてください。
〈ハンドルのお手入れ〉
ハンドルは20℃くらいの温水で湿らせた清潔な布で拭き、その後すぐに乾拭きします。絶対にハンドルを流水にさらしたり、溝に水を侵入させたりしないでください。ハンドルの歪みの原因になります。
OPINEL JAPANでは限定のギフトラッピングサービスを行っています。詳しくは「こちら」をご覧ください。